【限定クーポン配布】母の日には特別な御朱印帳を。

【限定クーポン配布】母の日には特別な御朱印帳を。

🌹ブログ・メルマガ限定!母の日クーポン🌹


いつもみおつくしをご愛顧いただきありがとうございます。

5/12(日)は母の日
みおつくし横丁で全商品10%offになる、

限定クーポンを配布いたします🎁🎟

クーポンコード【mtmd24】
を商品購入画面で入力してください。

配布・使用期限:2024年4月22日(月)~5月6日(月)23:59

対象商品:全商品


▼クーポン使用時の注意事項
・おひとり様1回限り有効となります
・最低購入金額は¥2,000です
・ほかのクーポンとの併用はできません

《みおつくし横丁おすすめ!母の日ギフト6選》

①御朱印ホルダー 見開きサイズ 金襴 きよら 唐草鳳凰 紫紺

¥4,290(税込)

金糸を贅沢に使用した金襴生地の御朱印ホルダーです。

様々な花をもつ唐草模様の間から、鳳凰が優雅に舞う姿を配されており、

日本の伝統色である深い紫が、格調高さを醸し出す一冊です。

 

その他のサイズをご購入の場合はこちら

②御朱印ホルダー 標準サイズ 金襴 きよら 観世水華 水面

¥3,080(税込)
金糸を贅沢に使用した金襴生地の御朱印ホルダーです。
水の文様の一種である観世水は、渦巻き状の水文様が入るものをいいます。
鮮やかな水色地に金糸を使うことで、まるで光輝く水面を流れるような
優雅な印象をあたえる一冊です。
その他のサイズをご購入の場合はこちら

③御朱印ホルダー 見開きサイズ きよら ノーブルフラワーレース オールドローズ

¥3,080(税込)
コードレースとシフォン生地を合体したボーディング素材を使用しました。
柔らかな印象のシフォンとレースがシンプルながらも、
大人でも使える甘さを演出する、日常使いができる繊細なデザインです。
その他のサイズをご購入の場合はこちら

④御朱印ホルダー 見開きサイズ きよら はいから氷梅 黒

¥2,970(税込)
春の訪れをつげる満開の梅の花と、凍り付いて直線的な亀裂が入った氷を一つのデザインとして表現した「氷梅」模様。
季節の移り変わりを感じることができる、和の心がたっぷり詰まった"はいから"な一冊です。
その他のサイズをご購入の場合はこちら

----------------------------合わせてこちらもいかがですか?----------------------------

《和雑貨・小物類》

⑤ちりめん風船ポーチ きよら 風韻つばき 薄紅

¥1,540(税込)
ころんとした紙風船のような、手のひらサイズの可愛いポーチです。
カバンにも入る持ち運びに便利な大きさで、
リップやミラーなど、つい単体で入れがちな小物を入れておくのもOK。
みおつくしの御朱印帳とおそろいの柄でお持ちいただけます。
その他の柄をご購入の方はこちら

⑥ほっこり和柄 柴犬がま口 遊 うすちゃしば

¥715(税込)

ほっこりかわいい、キュートなお顔の柴犬がま口です。

色彩豊かなちりめん生地で作られており、それぞれの表情に癒されます。
サイズ感もコンパクトで、小銭やアクセサリー、旅行時の小物入れとしても◎

 

 

その他のカラーをご購入の方はこちら

 

 

みおつくし横丁では、御朱印帳、御朱印ホルダーはもちろん、
和雑貨や小物をプラスして
ギフトラッピングも対応可能です◎

母の日のプレゼントで何を贈るか迷っている方、
商品をお得に購入したい方は
この機会をお見逃しなく!✍

ショップをみる
Instagram
miotsukushi_officialの投稿(1403122808489283584)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
今回の御朱印は石川県#金沢市
#石川護国神社 です💐

石川護国神社は1870年、
戊辰戦争で戦没した加賀藩士108名のみたまを祀るため
招魂社(しょうこんしゃ)として創建されました🤲

金沢の名所「兼六園」の近くに鎮座しており、
約4000坪と広大な神社です😳
英霊は家族を見守り、
郷土の繁栄を祈り続けてくれる神様とされており、
家内安全、厄除け、健康長寿、諸行繁栄と
たくさんのご利益があります☺️

境内に聳え立つ樹齢約600年の「願掛けの五葉松」は、
一度枯れかけましたが、治療によって蘇り
その生命力と姿形の美しさで、
石川護国神社のシンボルとなり
パワースポットとして人気を集めています✨
この五葉松は、元は旧石川県庁前庭にあったもので、
卯辰山にあった招魂社を現在地に遷座した際、
一緒に写したと言われています🌲

7月の新盆には、
あんどんが幻想的な「万灯みたままつり」が開催され、
8月15日の終戦記念日には、平和祈願祭が行われます🌸
戦没者を追悼するみたままつりには、
境内の献灯あんどんが約1200個、
あかりが灯され、見応え満載なんだそうです🕯️

今回は7月13日より頒布している、航空母艦
「加賀」をイメージした切り絵御朱印を拝受しました🚢
加賀沈没時の艦長、岡田次作命をはじめ、
航空母艦「加賀」ゆかりの 5柱を御祭紙として
祀っていることから
とてもゆかりのあるデザインとされています🙇‍♀️✨

@miotsukushi_official

#石川護国神社御朱印
#切り絵御朱印
#アート御朱印
#万灯みたままつり
#護国神社
#航空母艦
#五葉松
#招魂社
#平和祈願祭
#限定御朱印
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
2025/08/07
miotsukushi_officialの投稿(1402398079730094080)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
今回の御朱印は東京都#新宿区
#感通寺 です🐕🌸

みおつくしのインスタでは度々ご紹介をしている
感通寺さんですが、
東京都新宿区喜久井町に位置する
日蓮宗のお寺です🙏
寂陽院日建上人によって、
1630年に創建されたといわれています☺️

柴犬のすばるくんが看板犬であり、
境内に一本の大きな「笹部桜」が有名です☺️
春には笹部桜のライトアップもあるので
見どころ満載です🌸

今回は毎月月替わりで絵柄が変わる
看板犬のすばるくんがモデルになっている
切り絵御朱印を拝受しました🌻✨

夏の花、向日葵とノウゼンカズラが
モチーフに描かれています💐

他にも、2ヶ月に1度絵柄が変わる
見開きサイズの切り絵御朱印なども頒布されており、
感通寺切り絵御朱印を貼らずに収納できる、
お寺のオリジナル御朱印帳も種類豊富に頒布しています☺️

御朱印マニア、わんこ好きには
たまらないお寺です🐕💕

@miotsukushi_official

#感通寺御朱印
#切り絵御朱印
#アート御朱印
#月替わり御朱印
#柴犬
#しばすたぐらむ
#いぬすたぐらむ
#笹部桜
#毘沙門天
#早稲田観光
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
2025/08/05
miotsukushi_officialの投稿(1400948508902580224)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
【新発売】「リバティプリント」の魅力を映し出した
気品漂う特別な御朱印帳
【Marina Sea Flower】が新登場💐

華やかでありながら
決して派手すぎない佇まい。

静けさの中に凛とした美しさが息づくデザインには
みおつくし横丁スタッフ一同、思わず心奪われました。

細やかに描き込まれた
花々が織りなす上品な世界観。
見るたびに心が澄みわたり
日常にそっと彩りを添えてくれます。

ぜひ、お手元でその優雅な美しさをご堪能ください✨

【Marina Sea Flower】と共に
涼やかな御朱印めぐりはいかがですか?

📍 公式オンラインストア(みおつくし横丁) にて
本日8/1(金)より先行販売中!

・全2色展開(💙ブルーブーケ/🩷ピンクブーケ)
・御朱印帳 各¥2,640(税込)
・御朱印ホルダー標準サイズ 各 ¥3,080(税込)
・御朱印ホルダー見開きサイズ 各 ¥3,520(税込)

※9/1(月)より他ショップでも順次発売予定となります

🌸 御朱印巡りをもっと楽しく、華やかに
🌸 ギフトにもぴったりなデザイン

あなたのライフスタイルを、
もっと素敵に彩りませんか?

⬇️各ショップ・ご購入はプロフィールのリンクから!
@miotsukushi_official

#御朱印帳 #和雑貨 #新商品 #切り絵御朱印#御朱印 #書置き御朱印 #madeinjapan #見開き御朱印ホルダー #御朱印好き #御朱印巡り #御朱印スタグラム #御朱印好きな人と繋がりたい #神社仏閣好きな人と繋がりたい #gosyuin #リバティ #花柄 #みおつくしの御朱印帳 #くすみカラー #レトロ #夏 #箔押し
2025/08/01
miotsukushi_officialの投稿(1400586125860429824)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
【8月営業日のお知らせ】
Notice of business days in August.

いつもみおつくし横丁をご愛顧いただき
誠にありがとうございます✨

⚠️8月は夏季休業日が含まれている為、
人形町店の営業日にご注意ください🙏
【夏季休業日】
8月9日(土)〜8月11日(月)、
8月13日(水)〜8月17日(日)

🌸毎月2日間限定のみおつくし横丁の日❣️
みおつくし横丁の日に商品を購入いただいた皆様に、
クーポン券or特製日本製しおりをプレゼント✨

更に…
夏のみおつくし横丁フェア開催中🌻
店内商品税込2,000円以上購入で
特製あぶらとり紙プレゼント✨✨

お得な日にお買い物をお楽しみください😍⁡
⁡⁡
⁡✨只今みおつくし横丁人形町店⁡
⁡LINE友達登録で⁡5%OFFクーポン貰える🎁
新作情報やお得なクーポンを配信中- ̗̀📢⁡
⁡是非ご登録ください❣️


【みおつくし横丁人形町店】

東京都中央区日本橋人形町3丁目10−5
A4出口より左へ直進徒歩2分🚶‍♀️

@naire_gosyuin.com_i

#東京観光
#人形町散歩
#御朱印帳専門店
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#海外発送
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
#御朱印巡り
#御朱印スタグラム
#御朱印好きな人と繋がりたい
#神社仏閣好きな人と繋がりたい
#gosyuin
#名入れ
#みおつくし
#みおつくし横丁
#みおつくし横丁人形町店
#オリジナル御朱印帳
2025/07/31
miotsukushi_officialの投稿(1398049598445981696)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
今回は東京都#足立区
#西新井大師 です🌸

西新井大師は正式名は
「五智山遍照院 總持寺」という
真言宗豊山派のお寺です☺️

西新井大師は
「関東三大厄除大師」の一つとしても知られており、
境内には壮大な景観を誇る大本堂をはじめに
文化的にも価値の高い建造物が、
数多く存在しています🌸
厄除以外にも、様々な所願成授や初参り、
七五三など、様々な祈願が行われているため
江戸時代から続く祈願所としても有名です☝️

山門をくぐると最初に見えてくる「塩地蔵」は、
イボとりなどにご利益があるとされており
患部に塩を刷り込むと
ご利益を受けられるとされています🙇‍♀️
功徳があれば、倍の塩をお返しする、
というのが習わしなんだそうです☺️

他にも境内には「如意輪堂」という、
大本堂の裏に女性のためのお堂があり
様々な願い事にご利益があるとされていたり、
鎮守として祀られている「出世稲荷明神」は
商売繁盛、出世運のパワースポットとしても知られています🦊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🌸みおつくし横丁人形町店は
おかげ様で一周年を迎えます🌸

【7月28日〜7月31日】の限定4日間、

・税込3,000円以上購入で10%OFF
・税込3,000円以上購入で、
 水引きオリジナル御朱印帳バンドプレゼント🎁

お得な機会に是非、
みおつくし横丁へご来店ください✨

@miotsukushi_official

#西新井
#関東三大厄除大師
#厄除
#塩地蔵
#出世稲荷明神
#足立区パワースポット
#パワースポット
#夏詣
#風鈴まつり
#風鈴市
#一周年キャンペーン
#アニバーサリーキャンペーン
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
2025/07/24
miotsukushi_officialの投稿(1397686975116349440)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
🌸人形町店1周年記念🌸

いつもみおつくし横丁をご愛顧いただき
誠にありがとうございます!

2025年7月29日に、
おかげさまでみおつくし横丁人形町店は
1周年を迎えます🎉✨

記念にスペシャルフェアを開催❣️
この機会にぜひ、みおつくし横丁人形町店に
お越しください😍

【期間】7月28日〜7月31日 4日間限定開催

特典1️⃣税込3,000円以上購入で10%OFF❣️

特典2️⃣税込3,000円以上購入で
   水引御朱印帳バンドプレゼント🎁

(※他割引と合算はできません)

今後とも人形町店を
どうぞよろしくお願いいたします✨

@miotsukushi_official

#みおつくし横丁
#みおつくし横丁人形町店
#一周年記念イベント
#一周年イベント
#割引サービス
#人形町
#日本橋人形町
#ノベルティ配布中
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#御朱印帳専門店
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
2025/07/23
miotsukushi_officialの投稿(1395512737974497280)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
今回の御朱印は#兵庫県#神戸市
#生田神社 です🌸

生田神社は、日本において出雲大社や大神神社、
住吉大社などと並ぶ、
長い歴史を持つ神社の一つです☺️

創建は西暦201年、
御祭神は稚日女尊(わかひるめのみこと)で
「物を産み育て、万物の成長をご加護する神様」として
崇敬されています🙇
人々の豊かな生活や各企業、団体の繁栄、
家庭の安寧を見守る神様として信仰されています✨

なんと神戸の名前は生田神社唐由来しているのだとか😳
西暦806年、朝廷が生田神社のためにお供えやお世話、
守家である「かんべ」を
44戸割り当てたことから、かんべがこんべとなり
現在の「神戸」という名前が生まれたそうです🌸

また、生田神社は神酒を醸造し、
新羅の使者たちに振舞っていたことが知られています🍶
その由縁から毎年神酒を醸造し、
新羅からのゲストが来朝するたびに、邪気を払う目的で
神酒を振る舞っていたとされています☺️

今回の御朱印は夏の限定切り絵御朱印
「盛夏」を拝受しました🌻
角度によって箔押しが浮かび上がる、
新しい切り絵御朱印で、とっても美しいです🎆✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🌻現在みおつくし横丁では、
夏のキャンペーン開催中🌻

🍉人形町店/楽天市場→税込3,000円購入
🍉公式オンラインショップ→税込2,000円購入

にて、高級あぶらとり紙プレゼント❣️
汗をかくこの季節、さっとリフレッシュできる
お役立ちアイテムです☝️

お得なこの機会にぜひ
みおつくし横丁をご利用ください😍

@miotsukushi_official

#生田神社神社御朱印
#切り絵御朱印
#季節限定御朱印
#箔押し御朱印
#アート御朱印
#茅の輪くぐり
#夏詣
#名越の大祓
#神戸観光
#稚日女尊
#夏のキャンペーン
#ノベルティ配布中
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
2025/07/17
miotsukushi_officialの投稿(1394788025430487040)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
今回の御朱印は東京都#港区
#烏森神社 です🐦‍⬛🎋

烏森神社の始まりは、平安時代にまでさかのぼります🙏
烏森という地名は、当時周辺一帯が松林であった為と、
「枯州の森」「空州の森」など呼ばれ、
鳥が多く集まっていたことが由来されているそうです✨

御祭神は、倉稲魂命(ウガノミタマノミコト)、
天鈿女命(アメノウヅメノミコト)、
瓊々杵尊(ニニギノミコト)で
必勝祈願や、商売繁盛、技芸上達、
家内安全などのご利益があり
烏森神社は、技芸の神である天鈿女命を祀っている
珍しい神社でもあります😳
(日本神話に登場する女神様で、
天照大神が天の岩屋に隠れた際、その前で踊り、
大神を誘い出した女神と言われています)

今回の御朱印は、七夕の特別御朱印を拝受しました🎋
(現在は頒布終了してます!)
社名は笹緑の箔押しで四隅は七夕の短冊に、
巴の社紋が入っています✨
織姫はピンク、彦星はブルーの箔押しで
天の川で出会うところを表現しているそうです☺️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🌻現在みおつくし横丁では、
夏のキャンペーン開催中🌻

🍉人形町店/楽天市場→税込3,000円購入
🍉公式オンラインショップ→税込2,000円購入

にて、高級あぶらとり紙プレゼント❣️
汗をかくこの季節、さっとリフレッシュできる
お役立ちアイテムです☝️

お得なこの機会にぜひ
みおつくし横丁をご利用ください😍

@miotsukushi_official

#烏森神社御朱印
#七夕御朱印
#季節限定御朱印
#フォトジェニック
#アート御朱印
#茅の輪くぐり
#夏詣
#名越の大祓
#商売繁盛
#技芸上達
#天鈿女命
#ノベルティ配布中
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
2025/07/15
miotsukushi_officialの投稿(1394788017457115136)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
📣【7/19(土) お出かけ文具マーケット】
みおつくし横丁の目玉企画👀


✨《 #活字 バイキング》開催!
使われなくなった【 #廃活字 】を
5分間・5本選べて500円✨


【活字】とは?
▶️様々な文字や記号が凸型に
刻まれた金属製の字型。
1文字ずつ彫られた小さなパーツには
時代の風合いと重みが感じられます。

みおつくし横丁の御朱印帳では
箔押しの名入れ文字として使用しています。

役目を終えた活字たちを数量限定
【バイキング形式】で販売いたします。

いまや希少な存在となった“活字”。
お気に入りの一文字、
あなたも掘り出してみませんか?

そのほかにも…
🎯ガチャガチャ(1回500円)
中身は回してからのお楽しみ♪
・廃活字(2〜3個セット)
・#ミニ御朱印帳
・#豆本
など、文具好きにはたまらない一品!

#アコーディオンノート 🪗としても使える
みおつくし横丁オリジナル #御朱印帳 をはじめ、
B6サイズ #ハードカバーノート 📖など
こだわり商品もいろいろ出品します!
-—————————

【お出かけ 文具マーケット in大阪 】
🗓️日時:2025年7月19日(土)11時00分~16時30分
📍会場:OMM 2階 Fホール
🛍 ブース№:B - 09 みおつくし横丁

@bungumarket

#文具マーケット #文具マ大阪 #活版印刷 #文房具好きな人と繋がりたい #レトロ文具 #みおつくし横丁 #文具 #文具沼 #紙雑貨 #新商品 #ノート #madeinjapan #御朱印好き #御朱印巡り #御朱印スタグラム #御朱印好きな人と繋がりたい #神社仏閣好きな人と繋がりたい #gosyuin #みおつくしの御朱印帳 #ステーショナリー
2025/07/15
miotsukushi_officialの投稿(1393338385271140352)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
今回の御朱印は埼玉県#秩父市
#四萬部寺 です🌸

秩父観音霊場発願の寺で、
本堂は1697年に建立され、
現在は埼玉県指定有形文化財に指定されています🙇‍♀️
四萬部寺の名前のは、姓空上人の弟子幻通が
四萬部寺の仏典を読経し
経塚(仏教の経典を地中に埋めた塚のこと)
を築いた、と伝えられていることに由来されています。

本堂の中には、左奥側に
「おたすけ観音様」が安置されています🙏
あらゆる悩みや苦しみを助けてくれるご利益があると、
多くの人々に信仰されています☺️
左手前には、おびんずるさん(お釈迦様のお弟子)
が鎮座しており
撫でた箇所がよくなる、
不思議な力があるとして
多くの方が参拝に訪れています🌸

今回は天井に描かれている龍をモチーフにした
切り絵御朱印を拝受しました🐉
他にもつまみ細工のついた可愛いお守りなども
頒布されていました☺️✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🌻みおつくしの夏
夏詣シーズンにぴったりな
「潮彩」シリーズ御朱印帳のご紹介🌊

🧡ビタミンカラーがビビッドな 「琉陽」☀️
💙潮風感じる鮮やかな青の 「碧海」🌊

・蛇腹タイプ御朱印帳
・標準サイズ御朱印ホルダー
・見開きサイズ御朱印ホルダー
各種好評発売中❣️

人形町店、各オンラインショップで販売中です✨
今なら商品金額3000円以上購入で
ノベルティプレゼントキャンペーン中🎁

👇オンラインショップでの購入はこちら
https://miotsukushi-yokocho.com/search?
q=%E6%BD%AE%E5%BD%A9&type=product

@miotsukushi_official

#四萬部寺御朱印
#秩父観音霊場
#秩父観光
#秩父のお寺
#切り絵御朱印
#アート御朱印
#夏詣
#おたすけ観音
#おびんずる
#埼玉県指定有形文化財
#夏の新作
#ノベルティ配布中
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
#御朱印好きな方と繋がりたい
#神社仏閣好きな人とつながりたい
2025/07/11
miotsukushi_officialの投稿(1392613633434890240)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
今回の御朱印は京都府#京都市
#両足院 です🌸

京都有数の繁華街である祇園の四条通りに鎮座する
臨済宗建仁寺派の大本山・建仁寺の
塔頭寺院(独立した小さな寺院)です🙏

両足院のご本尊は阿弥陀如来様で、
勝利の神様として、商売繁盛、合格祈願、
良縁成就などにご利益があるほか
祇園の舞妓さんの縁結びとして、
また、毘沙門天堂の狛犬が虎であることから、
寅年の本尊としても信仰を集めているそうです🐯✨

両足院は普段非公開の寺院ですが、
新春1月の「新春特別公開」、
初夏の新緑の時期に合わせた
6〜7月上旬に「初夏の庭園特別公開」、
「秋の特別公開」など
年に数回特別に拝観することができます☺️
(毘沙門天堂は毎日参拝できます!)

他にも、普段では写経や坐禅、
ヨガ体験なども開催されている他、
アート展示なども行われているそうです✨

今回は両足院で人気の
水彩切り絵御朱印を拝受しました💐
季節の花をデザインした切り絵御朱印は
季節毎に頒布されています☺️🌸

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🌻現在みおつくし横丁では、
夏のキャンペーン開催中🌻

🍉人形町店/楽天市場→税込3,000円購入
🍉公式オンラインショップ→税込2,000円購入

にて、高級あぶらとり紙プレゼント❣️
汗をかくこの季節、さっとリフレッシュできる
お役立ちアイテムです☝️

お得なこの機会にぜひ
みおつくし横丁をご利用ください😍

@miotsukushi_official

#両足院御朱印
#両足院切り絵御朱印
#建仁寺
#京都のお寺
#月替わり御朱印
#アート御朱印
#夏詣
#毘沙門天
#阿弥陀如来
#京都観光
#夏の新作
#ノベルティ配布中
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
2025/07/09
miotsukushi_officialの投稿(1391164071767736320)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
【7/19(土)✏大阪文具マーケット出店します🌸】

【お出かけ 文具マーケット in大阪 】 @bungumarket
🗓️日時:2025年7月19日(土)11時00分~16時30分
📍会場:OMM 2階 Fホール
(〒540-0008 大阪市中央区大手前1-7-31)
#️⃣ブース№:B - 09

「文具マーケット」は、#文房具 好きの
個人・団体・企業・店舗が集まる
文房具系フリーマーケット的即売会です。
「みおつくし横丁」は前回の東京に引き続き
2回目の出店となります✨


今回の目玉は…

使われなくなった【 #廃活字 】を
お好きに選べる #活字バイキング ✨

活字好きにはたまらない
掘り出しモノが見つかるかも?

そのほかにも…
🎯 ガチャガチャ(1回500円)
・廃活字(2~3個セット)・ #ミニ御朱印帳 ・ #豆本
どれが出るかはお楽しみ!

#アコーディオンノート 🪗としても使える
みおつくし横丁オリジナル #御朱印帳 をはじめ、
B6サイズ #ハードカバーノート 📖など
こだわり商品もいろいろ出品します!

盛りだくさんのラインナップで
皆さまをお待ちしております🍀

———————
◎チケット各種は
【e+(イープラス)】にて販売中です!

・早期入場者前売チケット(11:00~16:30)¥2,000
・通常入場者前売チケット(12:00~16:30)¥1,000
・当日券(12:30~16:30)¥1,000

※小学生以下入場無料
※入場の際お渡しするリストバンドを受付で見せると再入場可能です。
———————
#文具マーケット #文具マ大阪 #文具 #文具沼 #紙雑貨 #新商品 #ノート #切り絵御朱印 #madeinjapan #御朱印好き #御朱印巡り #御朱印スタグラム #御朱印好きな人と繋がりたい #神社仏閣好きな人と繋がりたい #gosyuin #みおつくしの御朱印帳 #ステーショナリー
2025/07/05
miotsukushi_officialの投稿(1390801842836889600)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
今回は福岡県#小郡市
#如意輪寺 です🐸🎐

如意輪寺は「かえる寺」の愛称でも知られており、
境内には役10,000対体にも及ぶ
かえるの置物やオブジェが、所狭しと飾られているため
インスタグラムやSNSに投稿する参拝者が
たくさんいらっしゃるようです🌸

如意輪寺のご住職が、中国に旅行に行った際
かえるの置物を買って帰ったことがきっかけで
徐々に置物の数を増やしていったことが
始まりだそうです🐸

かえるにちなんで、
「無事帰る」「元気がかえる」「お金がかえる」など
交通安全や長寿、金運などに
ご利益があるとされています☺️
境内にあるかえるくぐりには、
潜ると悪いことが良いことに「変える」
ご利益がいただけるそうです🙏

また、夏には願いを書いて奉納された
3000個にも及ぶ風鈴が境内に飾られています🎐
風鈴には魔除けの意味合いが込められており、
夏を無事に越せるようにと、
短冊に願いを込めて奉納します🙇‍♀️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🌻現在みおつくし横丁では、
夏のキャンペーン開催中🌻

🍉人形町店/楽天市場→税込3,000円購入
🍉公式オンラインショップ→税込2,000円購入

にて、高級あぶらとり紙プレゼント❣️
汗をかくこの季節、さっとリフレッシュできる
お役立ちアイテムです☝️

お得なこの機会にぜひ
みおつくし横丁をご利用ください😍

@miotsukushi_official

#かえる寺
#福岡パワースポット
#可愛いお守り
#フォトジェニック
#風鈴まつり
#風鈴奉納
#夏詣
#夏のキャンペーン
#かえるくぐり
#福岡観光
#夏の新作
#ノベルティ配布中
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
2025/07/03
miotsukushi_officialの投稿(1390801833609420800)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
【新作登場】 🐾電波、失いました…
柴犬、ただ今迷走中。

ゆるくて笑える御朱印帳
【しばしば波乗り】が新登場🐕

青海波のうえをゆらゆら漂う柴犬たち🌊

どこかWi-Fiマークにも見えてくる波模様📡
波に乗ってるのか、流されてるのか。

彼らの小さな旅は、今日も続きます🐾

暑さの中にも、
ちょっと笑える“涼”を🎐
気ままな柴犬たちと一緒に、
のんびり御朱印めぐりいかがですか?

・全2色展開(さんらいず/さんせっと)
・御朱印帳 各¥1,980(税込)
・御朱印ホルダー標準サイズ 各 ¥2,530(税込)
・御朱印ホルダー見開きサイズ 各 ¥2,970(税込)

現在、下記ショップで販売中!

📍 公式オンラインストア(みおつくし横丁)
📍 楽天市場店(みおつくし横丁)

——————————
本日は【公式オンラインストア】限定!
【みおつくし横丁の日】開催中🌸
新商品【しばしば波乗り】にもご使用いただける
税込3,000円以上ご購入で
100円オフになるクーポン配布してます🉐
🎫クーポンコード:mioday2507
——————————

🌸 御朱印巡りをもっと楽しく、華やかに
🌸 ギフトにもぴったりなデザイン

あなたのライフスタイルを、
もっと素敵に彩りませんか?

⬇️各ショップ・ご購入はプロフィールのリンクから!
@miotsukushi_official

#御朱印帳 #和雑貨 #新商品 #切り絵御朱印#御朱印 #書置き御朱印 #madeinjapan #見開き御朱印ホルダー #御朱印好き #御朱印巡り #御朱印スタグラム #御朱印好きな人と繋がりたい #神社仏閣好きな人と繋がりたい #gosyuin #海 #柴犬 #みおつくしの御朱印帳 #青海波 #犬好きさんと繋がりたい #ゆるいイラスト #箔押し
2025/07/03
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
【御朱印帳専門店】
🌸みおつくし横丁

下町情緒と新しい文化が融合した人形町に佇む
御朱印帳専門店「みおつくし横丁」

職人が全て手作りで製本している
こだわりの日本製です。

定番の蛇腹タイプの御朱印帳をはじめに
切り絵御朱印などを貼らずに収納できる
ファイル式の「御朱印ホルダー」など
100種類以上の御朱印帳を販売しております🌸

御朱印帳やお賽銭を入れるがま口財布など、
お役立ちアイテムからギフト商品まで
種類豊富に取り扱い中✨

みおつくし横丁人形町店は
OPENからめでたく1周年を迎えます。

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます!

今後ともみおつくし横丁人形町店を
どうぞよろしくお願いいたします☺️

📍みおつくし横丁人形町店

〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町3−10−5
東京メトロ「人形町」A4出口徒歩2分
OPEN9:00〜CLOSE17:00
(休業日:土日祝)

A goshuin Gosyuin book
specialty store in Nihonbashi, Tokyo

All of our goshuincho are handmade by
artisans and made in Japan
with care and love.

We also sell Japanese accessories
that are perfect as souvenirs from Japan.

We look forward to your visit!

@miotsukushi_official

#日本製
#人形町
#御朱印ホルダー
#ガチャガチャ
#ガチャポン
#ミニ御朱印帳
#ミニ御朱印帳ガチャ
#活版
#活版印刷
#capsuletoy
#miniatureworld
#日本橋土産
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#和小物専門店
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
2025/07/01
miotsukushi_officialの投稿(1389352111627591680)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
🍋【7月営業日のお知らせ】
Notice of business days in July.

いつもみおつくし横丁をご愛顧いただき
誠にありがとうございます✨

🌸毎月3日・30日はみおつくし横丁の日❣️
みおつくし横丁の日に商品を購入いただいた皆様に、
クーポン券or特製日本製しおりをプレゼント✨

更に…
夏のみおつくし横丁フェア開催中🌻
店内商品税込2,000円以上購入で
特製あぶらとり紙プレゼント✨✨

お得な日にお買い物をお楽しみください😍⁡
⁡⁡
⁡✨只今みおつくし横丁人形町店⁡
⁡LINE友達登録で⁡5%OFFクーポン貰える🎁
新作情報やお得なクーポンを配信中- ̗̀📢⁡
⁡是非ご登録ください❣️


【みおつくし横丁人形町店】

東京都中央区日本橋人形町3丁目10−5
A4出口より左へ直進徒歩2分🚶‍♀️

@naire_gosyuin.com_i

#東京観光
#人形町散歩
#御朱印帳専門店
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#海外発送
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
#御朱印巡り
#御朱印スタグラム
#御朱印好きな人と繋がりたい
#神社仏閣好きな人と繋がりたい
#gosyuin
#名入れ
#みおつくし
#みおつくし横丁
#みおつくし横丁人形町店
#オリジナル御朱印帳
2025/06/30
miotsukushi_officialの投稿(1388264985846644737)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
📢【数量限定🎐夏のプレゼント企画】

暑さが増すこの季節、御朱印めぐりのおともに
「さらり」と嬉しい贈りものをご用意しました✨

みおつくし横丁からのほんの気持ち
【高級あぶらとり紙】をプレゼント🎁

透け感ある和紙風のブック型✨
ちょっとした身だしなみにぴったりな
上品でかわいいデザインです👘

【プレゼント条件】
▶️公式オンラインストア
・・・2,000円(税込)以上ご購入の方

▶️楽天市場店/東京・人形町店
・・・3,000円(税込)以上ご購入の方

※数量限定/なくなり次第終了

↓詳しくはプロフィールリンク・各種ストアより🔗
@miotsukushi_official

📲 https://miotsukushi-yokocho.com/pages/みおつくし横丁からのほんの気持ち

気になる方はお早めに!💦

#プレゼント #みおつくし横丁 #あぶらとり紙 #夏のお出かけ #和小物 #神社仏閣巡り #みおつくしの御朱印帳 #御朱印帳 #和雑貨 #切り絵御朱印 #御朱印 #書置き御朱印 #madeinjapan #見開き御朱印ホルダー #御朱印好き #御朱印巡り #御朱印スタグラム #御朱印好きな人と繋がりたい #神社仏閣好きな人と繋がりたい #gosyuin
2025/06/27
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
🌸みおつくし横丁人形町店限定🌸

ここにしかないカプセルトイが登場✨

ミニ御朱印帳or本物の活版が当たるチャンス📕✨

1回500円

職人が一つ一つ丁寧に手作業で仕上げた、
本当に書ける本格的なミニ御朱印帳📕

どんな絵柄や文字が出てくるかはお楽しみ!

ご来店お待ちしております🥰

🌸Limited to
MioTsukushi Yokocho
Ningyocho Store🌸

Capsule toys are on now!
Chance to win a mini goshuin book and
letterpress kanji stamps📕✨

500 yen per time

Real kanji stamps and
A genuine mini goshuin book
that you can actually write in,
hand-finished by craftsmen one by one📕

It's fun to see what patterns and
characters you'll get!

We look forward to seeing you at our store🌸

@miotsukushi_official

#ガチャガチャ
#ガチャポン
#ミニ御朱印帳
#ミニ御朱印帳ガチャ
#活版
#活版印刷
#capsuletoy
#miniatureworld
#日本橋土産
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
2025/06/20
miotsukushi_officialの投稿(1385365977490808832)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
今回の御朱印は京都府#京都市
#元祇園梛神社 です⛩️

梛神社は、疫病の流行を鎮めるため、
牛頭天王(ごずてんのう)を勧請し
鎮疫祭を行ったと言われております🙏
今の祇園社もとい八坂神社に
牛頭天王が移されたことから
「元祇園社」と呼ばれるようになったとか☺️

梛神社は「梛神社」「隼神社」二つの神社の本殿が
横に並んでいるのが珍しい神社です😳
隼神社が大正7年に、梛神社の境内へ遷座したため、
二つの神社の本殿が並ぶ形式なったそうです✨
また、境内にある梛の木は丈夫であることから
古代より「縁が切れない」「ご縁を結ぶ」など
縁起が良い木とされています🌲

色とりどりのアートな御朱印を
種類豊富に取り揃えている梛神社ですが、
今回は透明御朱印を拝受しました!
透明御朱印にホログラム箔が
キラキラととっても美しい切り絵御朱印です☺️

夏にぴったりな透け感のある御朱印は
貼らずにそのまま収納ができる
みおつくし横丁の御朱印ホルダーがおすすめです😍👍
夏詣にぴったりな夏柄の御朱印帳も続々登場中!

プロフィールのリンクより
オンラインショップをご覧ください🌸

@naire_gosyuin.com_i

#梛神社
#梛神社御朱印
#アート御朱印
#箔押し御朱印
#透明御朱印
#祇園社
#元祇園
#隼神社
#京都散歩
#京都神社仏閣
#京都パワースポット
#夏の新作
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
2025/06/19
miotsukushi_officialの投稿(1384641156876361728)
miotsukushi_officialのアイコン
miotsukushi_official
今回の御朱印は#京都府#京都市
#勝林寺 です🐸

紅葉の名所として名高い
「東福寺」塔頭の一つと言われる⁡
⁡毘沙門天を祀るお寺です。
アートな御朱印や色とりどりの花手水、⁡
⁡刺繍お守りなど
一際目を惹く頒布物が有名なお寺です🙇‍♀️

1550年、東福寺第二百五世の
高岳令松(こうがくれいしょう)
禅師によって創建されました🌸

勝林寺は東福寺の鬼門に位置し、
仏法と北方を守ることから
【東福寺の毘沙門天】と呼ばれています☺️
ご本尊の毘沙門天像は、
平安時代につくられたと言われており、
東福寺の仏殿天井裏に安置されていた
歴史深い仏様です🙏

普段はお目にかかることができませんが、
新春&秋の特別拝観で公開されるそうです😳

また、⁡
⁡勝林寺の花手水は目を見張る美しさがあります✨
7−8年ほど前から花手水を始めたそうで、
季節折々の花が生けられたアート作品のような花手水は、訪れると心が癒されます☺️

今回は季節限定の切り絵御朱印
「紫陽花」を拝受しました🐸✨
背景紙の透明フィルムがステンドグラスのように透けて、キラキラと美しい御朱印でした😍

みおつくし横丁見開きサイズ御朱印ホルダーなら、
台紙ごと美しく収納することが可能✨
夏詣にぴったりな爽やかな柄が勢揃い❣️

画像をタップしてチェックしてみてください👍☀️

@naire_gosyuin.com_i

#勝林寺御朱印
#アート御朱印
#切り絵御朱印
#紫陽花柄
#京都散歩
#京都神社仏閣
#京都パワースポット
#京都花手水
#毘沙門天
#madeinjapan
#Japantravel
#tokyotravel
#和小物専門店
#御朱印ホルダー
#御朱印
#御朱印好き
#御朱印帳
#御朱印集め
#御朱印巡り
#御朱印スタグラム
#御朱印好きな人と繋がりたい
#神社仏閣好きな人と繋がりたい
#gosyuin
#名入れ
#みおつくし横丁
#オリジナル御朱印帳
2025/06/17
該当する投稿はありません
    ブログに戻る